藍の干し葉作り

昨夜の雨、久しぶりでしたね。

626

梅雨明け?と、勘違いしそうな連日の晴天を生かして

昨日、畑の藍で ”干し葉藍作り” をしました。

今年こそ!の方、参考にしてください。短時間で乾燥させるのがポイントです。

 

早起きをして、6時半には母の家に着きました。

野菜たっぷりの朝ごはんを共にして、7時過ぎ収穫スタート。

畑の一番藍01

ボーダー状に植えてあるのが藍です(今年も母に感謝!)

畑の一番藍00 畑の一番藍02

根元から、5〜10cmくらい上のところから刈り取ります(私の仕事)

干し葉作り02

すぐ水洗いして、シャッシャッと水を切ります(私の仕事)

茎から葉を取ります(母の仕事)

干し葉作り03

葉を広げ、手で揉み、日に当てます(私の仕事)

揉むことで葉が傷つき、乾燥を早め、葉の中の色素が強まり、良い染め色を出す効果があります。

シートやゴザに広げて乾かす人もいます。

干し葉作り04

炎天下で、ときどき葉を返して、均等に日に当てます。

葉にインディゴが含まれているんだなぁ。って、わかりますね

干し葉作り05

3時間ほどでカラカラに乾きました。

出来上がった干し葉藍は420g 。ということは、約2,5kgの生葉を乾かした計算。

ランチまでに終わらせましょう。を目標に、連携プレーで頑張りました。

 

これ何?

ペパーミント01

と言うくらい伸びすぎたミント。これも刈り取って干しました。

完全には乾きませんでしたけど、、

車の中は、ペパーミントの香りに溢れ、爽やかな帰り道でした。

92歳になる母と、こんなことができて幸せ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です