トルコの伝統手芸

この夏から、『草木染めの型染め』と『有松絞り』を学んでいます。

和風が苦手な私が、ずっと避けてきた日本の伝統工芸。

今日は、わくわくと明日の授業に向けて、型彫の宿題をすませました。

739

一針、一針を丁寧に。その積み重ねですよ。と、絞りの加藤龍音先生はおっしゃいます。

その言葉は、どんな手仕事にも通じるようです。

 

トルコの伝統手芸も驚くほど繊細。。且つ、可愛い。

735

スカーフのまわりを彩る縁飾りをオヤと言います。

私が出会ったのは、2008年夏。

グラフィックデザイナーのユニット CRKdesign から『ビーズの縁飾りとオヤ展』のご案内をいただいたのがきっかけです。。

会場は、パリを思わせる神田の洋書屋さん。

743

やってみない?  西田 碧さんにお声かけいただき、すっかりビーズの縁飾りの虜に・・・

ハーブ染めをしたストールに、絹糸で編んだビーズの縁飾りがしっくりと似合ったのです。

2ヶ月後の日本橋高島屋。さらに12月のトルコ大使館での『ビーズの縁飾りとオヤ展』にも参加させていただくなど、懐かしい思い出がたくさん。

そのトルコの文化を、何十年も前から日本に紹介してきたご夫妻がいらっしゃいます。

日本トルコ民間交流協会 会長・石本寛治さんと智恵子さん。

待望のご本が出ましたので、紹介します。

737  738

石本寛治・智恵子著 『縁飾り(オヤ)の見本帳』 高橋書店

厚み2,2cmの本の中に、なんと、585のモチーフが収録されています。

エキゾチックで美しく、眺めているだけでうっとりですが、

実は、オヤを訪ねて小さな町や村々に出かけ、トルコの魅力をぎゅーっと詰め込んだ内容にもなっています。

ご夫妻と旅した気分になるのは、CRKdesignの細やかな取材の力。

同行した西田 碧さんのブログ、旅のこぼれ話が超楽しいです。

736

Cさんからいただいたお土産のスカーフ。

みんなの泣き笑いを知っているのような、、。微妙な色合いが気に入っています。

 

すでにお持ちの方が多いと思いますけど、、

『ビーズを編み込む すてきアクセサリー』1と2  高橋書店 

も、よろしく!  (お土産をいただいたから、では、ありませんよ~ )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です