お稽古 納め

有松絞りを習っているとは言え、今年は4月に1度だけ。

なので、今年最後のレッスンに参加してきました。

この日はちょうどパンダの赤ちゃん、シャンシャンのお披露目・初日で

乗り換え駅 上野は、国際色豊かな観光客で賑わい、

ミニサイズのホカロンなどが配られたりして、いい記念にもなりました。

さて、こちらは浅草・藍熊染料店。

ぎゅ ぎゅーっと、しっかり絞ったようでも

伝統を伝える先生から見ると、絞り方がゆるいようで、

「えーっ! もっとですか?」

糸の引き直しに、内心焦っておりましたら、

「上手になる為の早道なんてないから、ゆっくりね 」と励ましのお言葉。

少し、気持ちが楽になりました。

模様に濃淡を付けるため、1回目の染めは、藍液に浸したらサッと取り出すくらいに。

乾かした後、絞った所を、さらに巻上げ機でくくります。

2回目の染めは、5〜10分浸します。

藍液から取り出したら、素早くぎゅーっと絞って空気で酸化、

水洗いを繰り返した後、酢水で酸化促進。

すすぎ洗いして、脱水して、その日は終了。

よく乾かすと、糸がほどき易くなるそうです。

これをほどいて、ひらく瞬間がワクワク。。

葉っぱに見えますでしょうか?

まだまだ、修行が足りてませんが

年内に仕上がって、とりあえず、やれやれ。

*     *

今日はクリスマス・イブ

我が家は、母が作ったパート・ド・ヴェールの灯りで窓辺を飾っています。

Merry Christmas !!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です