ホビーショーのご案内

あなたが手づくり派なら、とっくにご存知かもしれませんね。

今週、『日本ホビーショー』が、東京ビックサイトで開催されます。

original1553

日本最大のホビーショーとあって、多彩な企画展示とワークショップが魅力。

会場は、一日ではまわりきれないほど、インスピレーションに溢れています。

お仲間の『ビーズの縁飾り研究会』が今年もワークショップで参加します。手づくりマーケットゾーンの隣、 ” tetote (てとて) ” をのぞいてみてください。

人気のクラスなので、もう、いっぱいかもしれませんけど。。。

新緑もよう

我が家では”散歩”と言ったら、海か山。

どちらも直線で歩くと数分で着いてしまうので、、、遠回りして、今日は旧道から吾妻山公園を歩きました。

original1566

途中の梅林。一ヶ月前までは枯れ草におおわれていたのに、芽吹くと早いですね。

家々の庭に、ハナミズキや藤の花がもう満開。

original1563

ここが登り口 (町にはいたる所に登り口があります)

original1558  original1567

original1559 original1560

野鳥のさえずりが心地よく響きわたって、別世界に迷い込んでしまったよう

original1561

足を止めると、見わたすかぎり生まれたての緑、緑。

やわらかそうで、マヨネーズをかけて食べたいくらいでした。

朝掘りの竹の子

ご近所さんから、タケノコをいただきました。

堀って2時間以内なら灰汁抜きしなくても大丈夫! おさしみでも食べられるくらい!

な~んて聞いて、おおあわて、、、

original1552

ゆで上げて、ほっとしたら、先っぽが残っておりました。

けっこう、かわいいでしょう?  季節だけでも感じてくださいね。

春らんまん

花冷えの日が長く続いたせいでしょうね。

久しぶりの暖かさで植物も人もゆる~り。

庭は花々で満たされ、土が見えなくなっています。冬には想像できなかった光景です。

original423_

春の日差しが本当にうれしそう。

original372_ original364_

original395_ original366_

どこの庭にも咲いているような花ばかりですが、みんな我が家の家族です。

original428_

ベランダでは、2月に植えた野菜のベビーリーフがもりもり。

これからは毎日、成長の日々です。

旅する藍の種

桜の花びらが舞いはじめました。

”藍の種プレゼント” にご応募くださった、皆さん、ありがとうございました。

種蒔きに間に合うよう、順次お送りしています。

original1525

お届けした種は、昨年秋に収穫した横浜生まれ。母が14年前から育ててくれています。

今年も広島、和歌山、栃木、千葉県のほか、相模原市、国分寺市、三鷹市などへ旅立っていきました。

数日前は、ハーブ栽培がきっかけで私の著書『ハーブ染めの贈り物』に出会い、藍のブルーに魅せられました。と、夢がつまったお便りをいただき、春の遅い長野へ。

そんな訳で、種の蒔き時は 、暖かさが安定した ”桜の咲き終わるころ”  が目安です。

original913

種蒔き後、40〜50日でこんな↑↑ (去年5月21日撮影)

大きめなプランターか、庭に植え替えて、6〜7月。

original592

葉っぱの大きさが 8〜10cmになったら染め頃です。

種は、まだあります。 チャレンジしてみてください。

三月生まれ

3月生まれの人が多くて、おめでとう! ありがとう!が、飛び交っています。

気がつくと、桜が満開!!

早すぎません?  2週間も早い開花。 ちょっと不満だなぁ。。

締め切り迫る仕事があるのに、、庭が急成長して、思わず土仕事をしてしまったり

original1501

”さくらの会” にウキウキと参加してしまったり、予想外なことばかり・・・

先日は、急なお誘いで、はじめて初島へ行ってきました。

DSC04858

船にのって25分。そこは小さな島の大きなリゾートホテル。

地中海を旅してるふうですけど、、海の向こうは熱海

夕食は、静かな海辺でイタリアンでした。

新鮮なシーフード料理のあとのドルチェは、紅茶のパンナコッタ・フルーツ添え。のはずなのに・・・

私だけ? チョコレート?。。

なにか書いてある(老眼なので、、)  なにやらシェフやスタッフがこちらを見てニコニコしています。

DSC04872

あらっ!  うふっ!

突然のお祝いが、うれしくて、友だちにHappyを、私はBirthDayを食べて、チョコレートだけでなく、幸せ気分を分けあいました。

こんな予想外なら、いつでも大歓迎ですね。

春一番

気温が、ぽかぽか陽気から一気に夏日。

そして、寒くなったり、強風、、も~うこの一週間はメチャクチャでした。

ご近所のコブシ↓は、2週間も早く咲いて町内の話題になっています。

original1485

一瞬、白い鳥がたくさんとまっているように見えますものね。注目度は高い!

こちらは地味すぎて、誰も見てくれませんが、我が家の春一番。

original1480

ガランとした庭にクリスマスローズ↑↑

original1482

たはーっ。うなだれているようですが、

うつむいて咲く謙虚な、キンポウゲ科の花。寒さに強く丈夫です。

清楚でミステリアスな花色にひかれています。

大だいこん

『西伊豆で珍しいものをみつけてきました〜』と、メモといっしょにドアーの外に置いてあった紙袋。

ヒョイと持ったら、持ち上がらない、、、 何これ?

そんな私を想像して、おもしろがって買ってきてくれたYさんのお土産は、  ”大だいこん”

重さ4キロ、直径25cmもある巨体です。  みかんと比べてみてください。

original1471

洗って、まな板の上に乗せるのもひと苦労。

包丁も悩みましたが、切ってみると、意外。きめが細かくて、水分みっしり。

かじってみると、、シャクシャクまるで果物のような食感、辛くない。

おどろいたのは

original1474 original1475

短時間で、角がなくなるほどやわらかく煮上がること。

original1472 original1473

梅昆布茶を入れた甘酢に漬けて、パクパク。 もち、葉っぱも柔らかく美味しかったです。

サラダにしたり、すりおろして ”みぞれ和え” も作りました。  Yさんは、ぶり大根も作ったそうです。

”大だいこん” 余すところなく食べ尽くした一週間でした。

収穫が大変でしたでしょうねぇ。どんな畑で、どんな人が育てたのかしら。。。

湧き水の街へ

ぶらり電車に乗って、三島へ。

きらきら光る海岸線を眺めながら、トンネルをいくつか抜けると、伊豆の玄関口・三島に着きます。

我が家から1時間ちょっとの所ですが、ここは静岡県。スイーカカードで改札口をスイーッと出れない不便さが、なんともローカルな旅気分。

自然を生かしたさまざまな公園や湧き水があって、いつも知らずにたくさん歩いてしまいます。

original343_ original339_

original317_ original318_

富士山から湧き出たせせらぎが街中に流れ、宿場町の雰囲気もたっぷり。

日曜日とあって、三嶋大社は、合格祈願や結婚式に参列する人たちでにぎわっていました。

original327_ original337_

original335_ original338_

original332_

梅と桜の花が同時に見られたのも、ラッキー!

桜は桜でも、今日のお目当てはこれ↓↓

original312_

”桜や”のうなぎ。水が美味しいからお茶までおいしい。。

夫のカロリーオフの食事作り、明日からまた頑張りま~す。

2月の庭

ガラス越しに眺める我が家の庭は、土が見えてガランとしています。

今でなくては見られない、庭の光景です。

original1431

雪の結晶のようなサントリーナの葉。

寒さを耐えているシルバーリーフや、春を待ちきれず、頭をのぞかせた新しい芽。

original1440 original1457

original1450 original1448

緑のない季節だからこそ、こんな緑がいとおしく感じるのでしょうね。

やがて春が来て、なぜこんなつまらない写真を撮ったのか、笑ってしまうのでしょうけど、、。

ps

次の日です。

朝からの雨が雪にかわりました。  まだ降っています。

original1466

これも、2月の庭の思い出に加えておきましょう。

1 45 46 47 48 49 62