藍の植え替え

植え替えの時期ですね。  もう、終わっている方もいらっしゃるかも知れません。

我が家では、

サラダガーデンに使っている この↓プランターを藍にも使うので、食卓が大忙しでした。

original8329

毎朝のみならず、毎食、サラダずくめ。

佐島に住む友人を訪ねた日も、色とりどりのリーフレタスを持参。

original8332

お土産にいただいたしらすも、こんな食べ方をしたりして、、、ようやく、プランターが空きました。

そうそう、サニーレタスの間から出てきた藍ですが、、切って水に挿しておいたら

original8361

2、3日で根が出ました。 藍は、挿し木でも増やせることも知っておいてください。

さて、

プランターが用意できたところで、本題です。

あんなに小さかった芽が、すくっと12〜14cmの苗に成長しています。

original8358  original8353

一本ずつ根をほぐして、苗3〜4本を一株にして、株間8〜9cmをあけて植えつけます。

上から見ると

original8356

こんなふう。   7月には緑が溢れ、下旬には染め頃となります。

これは、私のやり方です。

今年は種を蒔き過ぎたようで、、、余った苗を持って、夕方、母のところへ行ってみると。。。

original8360

畑の藍。凄いです! もうこんなに大きくなっています(6月と7月のレッスンに使います)

一列にずっと植え替えてくれた母に感謝です。   隣に落花生が植えてあるのも嬉しい。。

IMG_0871    IMG_0863

さやえんどうが実り、夏野菜がそろそろ。ヤーコンや新種のジャガイモにも挑戦して、母には頭が下がるばかり。。。

『プランターとちがって、株間は30〜40cmあけてるの。』

慣れた手つきで鍬を持って、私の苗をサクサク。  またたく間に植えつけをしてくれました。

IMG_0860

曲がっているのがちょっと気になるけど、、『苗は一本なのねぇ。。』水をやるだけの私。

『そうよ、14年間こうしてるわ。』

こうして、

親子でも、育て方や方法が全然ちがいます。

種から育てている皆さんにも、暮らしにあった愉しみ方をしてほしいな。と思っています。

 

『藍の生葉染め』レッスンのご案内

恒例『生葉染めレッスン』の日程をお知らせいたします。

6月22日(月)、23日(火) 時間は午前10時〜午後3時頃まで

7月は、9日(木)、10日(金)です。

いずれかの1日。 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

original1799

今回は、ストールを染めます。

original8350

まぶしい陽の光。これからは日焼けが気になりますね。

藍で染めた布は、たとえ薄い布であっても紫外線の遮断効果があるそうです。

original8347

肩をすっぽり隠す、大判の木綿ガーゼ

original8335

さらっとした肌ざわりの、麻混レーヨン

どちらかお好きな方を選んで、お申し込みください。

4〜5名で満員となりますので、お早めに。

 

 

 

藍のこぼれ種

バラが咲いて、ハーブが育って、どこのお庭も一番うつくしい時期を迎えていることと思います。

我が家のハーブティーは、庭の剪定をかねているので、香りも味も毎日ちがいます。

original8328

今朝は、レモンバーム多めに、4種類のミント、カモミールと、レモングラスの新芽。

サラダは、もっぱらベランダのプランターから収穫しています。

気がつくと、サニーレタスの葉影から

original8326

ひぇっ。 藍↑↑  去年のこぼれ種が芽を出しました。

数日前はヒョロっとしていたのに

original8334

一週間で、このしっかりさ。

きっと、横浜の藍の畑も、こんな感じになっているに違いありません。

急に、母の日以来会っていない母を思い出しました。

今年も、6月と7月に『藍の生葉染め』レッスンする予定でいます。

日程が決まりましたら、また、お知らせいたしますね。

 

今朝の庭から

台風の影響でしょうね。 昨夜は賑やかな雨音でした。

降るだけふって、今朝はすっきり、五月晴れ。

朝日に照らされたプランターの藍も、どこか嬉しそうです。

original8293

植え替えは、もう少し先なので・・・

original8291

きょうは、雨で痛んだ花々を剪定して、家中に飾りました。

original8290   original8292

ジャスミンの香りがたちこめて、庭にいる幸せを感じています。